仕事術

勉強が続かないのは集中力の無駄づかいをしているから

「勉強しているけど集中力が続かない」

「そもそもやる気がでない」

っていう人多いですよね。

今回は集中力の性質とその上手な使い方について解説します。

集中できなくて悩んでいる人の生産性が少しでもアップするとうれしいです^^

集中力は朝が一番高い

集中力は朝起きた時が一番高くて、そこから徐々に減っていきます。

1日に集中できる時間には限りがあります。

そして集中力はどんなことでも減ります。

仕事でも勉強でも何でもです。

今日のご飯は何にしようかな~とか、そういう日常的な悩みでも脳を使うので集中力が減っていきます。

集中力をキープしたり回復したりするにはどうしたらいいでしょうか。

無駄なことに集中力を使わない

集中力には限りがあるので、なるべく大事なことから時間を使った方がいいです。

「午前中に一番大事な仕事をしなさい」とよく聞きますが、まさにその通りです。

勉強だったら夜遅くまでやるのではなくて、早起きして勉強した方が効率がいいです。

逆に集中力の必要のない単純作業などは午後や夜などに行うのがいいです。

また、スマホなどついつい気になってしまうものは通知をオフにしたり、引き出しにしまうなど目に入らないようにしましょう。

習慣化させる

集中力は些細な考え事でも少しずつ減っていきます。

今日はどの服を着ようかなとか、何を食べようかなとか。

なるべく選ぶことを減らすとストレスがなくなります。

勉強だったらあらかじめ週間スケジュールなどを組んでおくことで、今日は何を勉強しようかという悩みを減らすことができます。

受験などのゴールに向けて必要な勉強量を書き出して、それを年間、月間、週間、日ごとに分解し割り振りしてやると、あとは作業するだけです。

定期的に進捗状況をチェックして予定を修正していきましょう。

集中力を回復させる

一番簡単なのは寝ることです。

理想は20~30分の仮眠です。

ある研究によると18分の昼寝は夜の睡眠3時間分に相当するという報告があります。

夜の睡眠の10倍の効果があるなんて驚きですよね。

時間が取れない人は5分だけでも仮眠をしてみてください。

人間は体の中で「目」を一番使っています。

なので脳より先に目が疲れます。

5分間目を閉じるだけでも集中力は回復します。

集中力は鍛えられる

自分には集中力がないと思っている人でも時間の使い方や習慣化で、大事なところで集中力を発揮することができます。

精神科医の樺沢先生の「神・時間術」では脳を活性化させる技も紹介されています。

すべてを取り入れるのは難しいので、自分のできることから取り入れて仕事や勉強に活かしたいですね^^

ABOUT ME
げんじろう
こんにちは!げんじろうです! 病院で検査技師として働いています。 循環器などが専門です。 自身の不妊治療の経験から胚培養士に転職! 妊活患者さんやコメディカルスタッフ、学生さんに役立つ情報を発信していきます。